体験
あなただけの大切なお気に入りの傘を作ってみませんか 4回のコースであなただけの和傘製作講座いたします。
和傘製作講座
あなただけの大切なお気に入りの傘を作ってみませんか?
和傘製作の工程は20とも100とも言われております。
その主要な部分を職人の手ほどきを受けながら
あなただけのオリジナル和傘を作ります。
工程は4回コースとなります。
通常3~4か月かかる和傘作りをあなたの時間に合わせて作りたいと思います。
主催事業者名Organizer | 和傘・水引 工房 明兎 この事業者のプラン一覧を見る |
---|---|
実施日When |
スタート①つなぎの日を決めます。 つなぎの日に、今後の3回分を決めます。4回の工程は最低各回1か月の間が必要です。 注:ただし2回目の張りをして3回目のたたみはなるべく、翌日午後からたたみたいです。 (季節、天候により順延になる事もあります) |
所要時間How long | 約7時間×4日間(3回目のたたみは約2時間くらいです) |
実施場所Where |
和傘・水引 工房 明兎 |
料金:44,000 円 (税込)~ 女性持ち44,000- 男持ち55,000-
プランのポイントHighlight

和傘作りのための金沢旅行はいかがですか?
毎月金沢へ通っていただくもよし
四季折々に金沢へ通い、それぞれの季節を愛で、美味しいもの頂き和傘製作を楽しむなんて~
そんな旅行プランはいかがでしょうか?

職人気分を体験
和傘製作の工程は20とも100とも言われています。その一つ一つが多岐の要素を持っています。竹のこと、木のこと、和紙のこと、糸のことなどなど、すべてが揃って和傘になります。

あなただけの大切なお気に入りの傘を作ってみませんか?
和傘は、和紙に油を引くと表からはシックに、内側からは艶やかになります。そんな工程を楽しみながら、世界でたった一つの和傘を作って頂きたいです。
お店からのコメントMessage from the vendor
- 山田ひろみ
- 山田ひろみ 職人
プラン詳細Plan
料金price(yen) | 44,000円 (税込)~ 女性持ち44,000- 男持ち55,000- |
---|---|
実施日Date |
スタート①つなぎの日を決めます。 つなぎの日に、今後の3回分を決めます。4回の工程は最低各回1か月の間が必要です。 注:ただし2回目の張りをして3回目のたたみはなるべく、翌日午後からたたみたいです。 (季節、天候により順延になる事もあります) |
所要時間Approximate time required | 約7時間×4日間(3回目のたたみは約2時間くらいです) |
開催時間Time | 9時~17時 |
実施場所Where |
和傘・水引 工房 明兎 〒920-0867 石川県金沢市長土塀3-8-51 |
詳細内容Details | 作業日程 予約時に先ず作りたい傘の大きさと和紙の色を選んでもらいます。 次に傘に入れたいワンポイントデザイン(花、動物、虫、等々)を考えてきてもらいます。。 1回目 ろくろという部材に竹骨を糸で繋げる作業をします。 終わり次第お気に入りのデザインをカットして和紙に貼り付けます。 2回目 いよいよ竹骨に紙を張ります。 3回目 前回張った傘をたたます。 4回目 最後の工程のかがり糸を付けます。 傘の内側に補強兼装飾用の糸を付けます。終わり次第持ち帰ってもらいます。 各工程、和傘工房明兎の田中と山田がお手伝いします。 あなただけの大切なお気に入りの傘を作ってみませんか? お待ちしております。(実施日は、双方の都合を合わせながら進めます) 費用 女性持ち 骨数44本 ¥44,000-(税込み) 男持ち 骨数48本 ¥55,000-(税込み) 場所 和傘・水引工房明兎 人数:1~3名まで (多人数の場合は、会場を変えての対応もできますのでご相談ください。最高7名まで) |
対象年齢Qualifying age | 小学生高学年から |
体験受付可能時間Operation hour | 希望日の2週間前までにお願いいたします。(骨、和紙の準備があります) |
アクセス方法Visiting the Place | 金沢駅から徒歩約20分 |
定員Capacity | 3名(多人数の場合は、会場を変えての対応もできますのでご相談ください。最高7名まで) |
予約締切Reservation due date | 定員に達しましたら、日程変更をお願いいたします。 |
キャンセルの場合Cancellation | キャンセルの場合は必ずご連絡下さい。 |
関連サイトRelated website | 和傘・水引 工房 明兎 |
事業者名Vendor name | 和傘・水引 工房 明兎 |
---|---|
住所Adress | 石川県金沢市長土塀3-8-51 |
電話番号Phone | 090-2125-7256 |
電話受付可能時間Open hours | 金、土、日、月曜日の10:00~17:00 |
FAX番号Fax | 076-221-7007 |
WebサイトWebsite | http://wagasayaminto.com/ |
SNS |
実施場所MAP
- Go back前へGo back
- Save保存するSave
- Book now申し込みBook now
その他の
おすすめプランother recommended plans
-
予約不要
加賀藩御用達中屋彦十郎薬舗のオリジナル漢方茶体験 体験 単一プラン-その他カテゴリ一覧1947は定義されていません no.539 からだにやさしく美味しい漢方茶を試してみませんか? 加賀藩御用達中屋彦十郎薬舗のオリジナル漢方茶体験2,200円(税込)
-
予約可能
地元ガイドが案内するフォトジェニック&裏道サイクリングツアー まち歩き 単一プラン-その他カテゴリ一覧1991は定義されていません no.1991 金沢の隠れた魅力を再発見する小旅行 地元ガイドが案内するフォトジェニック&裏道サイクリングツアー6,500円(税込)
-
予約可能
オンラインバスツアー/第一弾!百万石の都コース イベント 単一プラン-その他カテゴリ一覧2058は定義されていません no.1970 今話題の新しい旅のカタチ!オンラインで金沢観光♪ オンラインバスツアー/第一弾!百万石の都コース5,980円(税込)
和紙を選び、ワンポイントの文様を考え切り絵細工をする。ワンポイントとお伝えしても、作りたい側と、作ってもらいたい側の心が共有し、これまでの和傘製作体験はワンポイントどころか、とっても大変なことになってます。しかし、そんなオリジナル和傘は、私たちにとっても大変勉強になりますし、なにより、皆様の最後に出来上がったときの笑顔が宝物です。各工程、和傘工房明兎の田中と山田がお手伝いします。