体験
世界に一つの カップ&ソーサー 九谷焼の上絵付け体験 + おいしい紅茶【地元の方向け】
九谷焼の上絵付けを体験して世界で一つののティーカップとソーサーを作りましょう。
九谷五彩と呼ばれる5色の和絵の具を使った本格的な上絵付けです。作品は後日焼き上げて完成します。
絵付け体験は工房ひょんの木にて。
作品の受取はTeaHouse SAKURAにて。
おいしい紅茶を自分で描いた器で楽しめます。
主催事業者名Organizer | 工房ひょんの木 この事業者のプラン一覧を見る |
---|---|
実施日When |
水曜・木曜以外の毎日 必ず前日までにご予約ください。 (金曜にご希望の場合は火曜までにお願いします) ☆作品受取場所のTea House SAKURAは火曜日が定休日となっております。 ☆現在新型コロナウイルス感染防止のため、他グループとの同席を控えております。スケジュールの調整上、早めのご予約をお願いします。 |
所要時間How long | 3時間程度 ☆事前に図柄をお考えください。 |
実施場所Where |
工房ひょんの木 Tea House SAKURA |
料金:5,000 円 (税込) 道具・材料・紅茶込
プランのポイントHighlight

世界に一つだけ
九谷焼のオリジナルカップ&ソーサー
本格的な九谷焼の和絵の具を使います。
焼成前後で色が変わるので、完成後を想像して絵付けします。
少人数制で丁寧に指導します。
図柄は自由。絵が苦手でも大丈夫です。
わからないことがあれば気軽に相談して下さい。

作品の受け渡しはTea House SAKURAにて
「Tea House SAKURA」は古民家を改装した紅茶専門店です。ムレスナティーを多く取り揃え、店内でおいしい紅茶や食事をゆっくりと楽しめます。
また紅茶の販売も行っておりますので、気に入った紅茶を購入し家で楽しむことができます。店内での飲食を控えている方でもお持ち帰りすることが出来ます。

築160年の武家屋敷を利用した工房です
工房ひょんの木は九谷焼伝統工芸士 井出幸子 の主催する工房です。
築160年の武家屋敷として建てられた金澤町家で、家屋と土塀は国の登録有形文化財になっており、座敷を見学することができます。また作品の展示・販売も行っております。
プラン詳細Plan
料金price(yen) | 5,000円 (税込) 道具・材料・紅茶込 |
---|---|
実施日Date |
水曜・木曜以外の毎日 必ず前日までにご予約ください。 (金曜にご希望の場合は火曜までにお願いします) ☆作品受取場所のTea House SAKURAは火曜日が定休日となっております。 ☆現在新型コロナウイルス感染防止のため、他グループとの同席を控えております。スケジュールの調整上、早めのご予約をお願いします。 |
所要時間Approximate time required | 3時間程度 ☆事前に図柄をお考えください。 |
開催時間Time | 10:00〜17:00 |
実施場所Where |
工房ひょんの木 〒920-0961 石川県金沢市香林坊2-5-29 Tea House SAKURA 〒920-0855 石川県金沢市武蔵町9-15 |
詳細内容Details | ご用意したカップ&ソーサーに九谷焼の上絵付けをしていただきます。 料金は絵付け体験・材料費・紅茶のセット料金です。 使う色は、赤・青(緑)・紺青・黄・紫の九谷五彩と呼ばれる5色です。 営業時間は10時から17時となっておりますので その時間内での体験となります。 個人差はありますが、3時間ほどが目安です。 描きたいものを事前に考えておいてください。 体験から一ヶ月以内に焼成し、完成します。 出来上がった作品は武蔵が辻の「Tea House SAKURA」にて 受け渡しとなります。(配送は行いません) 「Tea House SAKURA」は古民家を改装した紅茶専門店です。 おいしい紅茶を楽しめ、また茶葉の販売を行っておりますので 店内での飲食ができない場合はティーバッグの持ち帰りも可能です。 お店オリジナルのブレンド紅茶もありますよ。 |
対象年齢Qualifying age | 不問 |
体験受付可能時間Operation hour | 10:00〜13:00までのお好きな時間 |
アクセス方法Visiting the Place | 香林坊・南町バス停から徒歩8分 ☆作品受取場所のTea House SAKURAは武蔵が辻バス停から徒歩5分 |
定員Capacity | 5名 |
予約締切Reservation due date | 前日まで(金曜にご希望の方は火曜まで) |
キャンセルの場合Cancellation | キャンセルの場合は必ずご連絡下さい。 当日の場合にはキャンセル料をいただきます。 |
関連ファイルRelated files | カップ&ソーサー寸法.pdf |
関連サイトRelated website | Tea House SAKURA |
備考note | 新型コロナウイルス感染防止のため、以下のことをお願いしております。 ・マスクの着用 ・手洗い・体温の測定・換気の徹底 ・同じ時間帯では1グループとし、他グループとの同席はございません ・体調の悪い方(発熱・風邪の症状など)はご遠慮ください ・お申込みの際に居住地を伺うことがあります また居住地によってお断りすることがございますことをご了承下さい |
事業者名Vendor name | 工房ひょんの木 |
---|---|
住所Adress | 金沢市香林坊2-5-29 |
電話番号Phone | 076-254-6957 |
電話受付可能時間Open hours | 10:00〜17:00(水曜・木曜定休) |
FAX番号Fax | 076-254-6957 |
SNS |
実施場所MAP
- Go back前へGo back
- Save保存するSave
- Book now申し込みBook now
その他の
おすすめプランother recommended plans
-
予約可能
龍宮夜会(人形の舞・映像・散華香&お茶) 百年に一度、人となる桜の物語 イベント 単一プラン-その他カテゴリ一覧2068は定義されていません no.1632 ひがし茶屋街そばの隠れ町家で 龍宮夜会(人形の舞・映像・散華香&お茶) 百年に一度、人となる桜の物語3,000円(税込)
-
予約可能
オンラインバスツアー/第一弾!百万石の都コース イベント 単一プラン-その他カテゴリ一覧2058は定義されていません no.1970 今話題の新しい旅のカタチ!オンラインで金沢観光♪ オンラインバスツアー/第一弾!百万石の都コース5,980円(税込)
-
予約不要
加賀藩御用達中屋彦十郎薬舗のオリジナル漢方茶体験 体験 単一プラン-その他カテゴリ一覧1947は定義されていません no.539 からだにやさしく美味しい漢方茶を試してみませんか? 加賀藩御用達中屋彦十郎薬舗のオリジナル漢方茶体験2,200円(税込)