体験
味と香りで味噌を知る ヤマト・糀パークで楽しむみそ汁の飲み比べ
金沢 大野の味噌は、加賀味噌といわれるこうじ味噌。
熟成期間の短い味噌と長い味噌でおみそ汁を2種類作り、味や香りがどれくらい違うか飲み比べていただきます。
お申し込み時におっしゃっていただければ英語対応も可能です。
※要予約(1週間前まで)
主催事業者名Organizer | ヤマト醤油味噌 この事業者のプラン一覧を見る |
---|---|
実施日When | 毎日 年末年始を除く |
所要時間How long | 20分 |
実施場所Where |
ヤマト・糀パーク(ヤマト醤油味噌 本社工場敷地) |
料金:1,100 円 (税込) 料金にお土産代も含む
プランのポイントHighlight

発酵食と加工食の違いは「変化」すること
半年以上寝かせるヤマト味噌は、熟成を経て、さらに美味しさを増していきます。

金沢 大野の味噌は「こうじ味噌」と言われる加賀味噌。
ヤマト醤油味噌の作る味噌は、木桶で8ヶ月以上寝かせているから、糀の溶けがよく、香りが豊かに立ち上がります。
お店からのコメントMessage from the vendor
- 北島 裕子
- 北島 裕子 ひしほ蔵
プラン詳細Plan
料金price(yen) | 1,100円 (税込) 料金にお土産代も含む |
---|---|
実施日Date | 毎日 年末年始を除く |
所要時間Approximate time required | 20分 |
実施場所Where |
ヤマト・糀パーク(ヤマト醤油味噌 本社工場敷地) 〒920-0331 石川県金沢市大野町4丁目イ170番地 |
詳細内容Details | 金沢 大野は発酵食のまち。 ヤマト・糀パークは、発酵食を楽しく体験して学べる場です。 おみそ汁の出汁のとり方、味噌の溶き方など、意外と知られていないワンポイントアドバイスも付いています。 グループの皆さまでわいわい味比べをするのが楽しいプログラムです(おみやげ付き1,100円) お申し込み時におっしゃっていただければ英語対応も可能です。 |
対象年齢Qualifying age | 不問 |
体験受付可能時間Operation hour | 10:00~17:00(終了) |
アクセス方法Visiting the Place | 北鉄バス「大野」と「大野港」停留所下車 徒歩3分 |
定員Capacity | 10名以上20名まで |
予約締切Reservation due date | 1週間前 |
キャンセルの場合Cancellation | キャンセルの場合は必ずご連絡下さい |
事業者名Vendor name | ヤマト醤油味噌 |
---|---|
住所Adress | 石川県金沢市大野町4丁目イ170番地 |
電話番号Phone | 076-268-5289 |
電話受付可能時間Open hours | 10:00~17:00 |
FAX番号Fax | 076-268-1242 |
WebサイトWebsite | https://www.yamato-soysauce-miso.co.jp |
SNS |
実施場所MAP
- Go back前へGo back
- Save保存するSave
- Book now申し込みBook now
その他の
おすすめプランother recommended plans
-
予約可能
龍宮夜会(人形の舞・映像・散華香&お茶) 百年に一度、人となる桜の物語 イベント 単一プラン-その他カテゴリ一覧2068は定義されていません no.1632 ひがし茶屋街そばの隠れ町家で 龍宮夜会(人形の舞・映像・散華香&お茶) 百年に一度、人となる桜の物語3,000円(税込)
-
予約可能
オンラインバスツアー/第一弾!百万石の都コース イベント 単一プラン-その他カテゴリ一覧2058は定義されていません no.1970 今話題の新しい旅のカタチ!オンラインで金沢観光♪ オンラインバスツアー/第一弾!百万石の都コース5,980円(税込)
-
予約可能
地元ガイドが案内するフォトジェニック&裏道サイクリングツアー まち歩き 単一プラン-その他カテゴリ一覧1991は定義されていません no.1991 金沢の隠れた魅力を再発見する小旅行 地元ガイドが案内するフォトジェニック&裏道サイクリングツアー6,500円(税込)
熟成したお味噌の味わいや香りには魅力があると思います。
これまで、地域の婦人会などの団体様、調理師学校の学生グループ様、果ては海外からのお客様まで幅広い方々に体験して頂きました。
「味噌ってたくさんあるけれど、どう選んだらいいんだろう?」
そんな方にもぜひ楽しんでいただきたいと思っています。