主要観光スポットを効率的にまわれます金沢周遊バス&西日本ジェイアールバス
金沢市内はさまざまなバスが走っており、観光に便利なバスやサービスが充実しています。金沢は金沢城を中心とした半径2キロの中に主な観光スポットが集まっています。歩いてまわることもできますが、路線バスを利用すると便利です。観光客の方に路線バス利用方法をご紹介します。
おすすめのプラン一覧金沢が初めての方は「金沢周遊バス」
周遊バスは金沢駅東口を起点に主要観光スポットを右回りルートと左回りルートで巡回しています。(1周約40分)。15分間隔で運行しているので、降りたバス停から乗車しながら迷わず観光することができます。
【右回りルートで巡る主な観光スポット】
金沢駅東口→ひがし・主計町茶屋街→兼六園・金沢城→金沢21世紀美術館→にし茶屋街・忍者寺→長町武家屋敷跡→尾山神社→近江町市場→金沢駅東口
※左回りは上記の逆回りとなります
【金沢駅のりば】金沢駅東口6番
【料金】大人200円 全国交通系ICカード使用不可
【運行時刻】金沢駅始発8:30 最終18:00 15分間隔
全国交通系ICカードが使える「西日本ジェイアールバス」
金沢駅から1時間に約6本の頻度で、近江町市場、香林坊、金沢21世紀美術館、兼六園、ひがし茶屋街を通る路線を運行しています。
【西日本ジェイアールバスが停車する主な観光スポット】
金沢駅東口→近江町市場→尾山神社→長町武家屋敷跡→金沢21世紀美術館・兼六園→ひがし茶屋街 ※逆向あり
【金沢駅のりば】金沢駅東口5番
【料金】大人初乗り200円 全国交通系ICカード使用可
【運行時刻】金沢駅始発6:20 最終21:00
※令和2年4月より1日フリー乗車券も使用可能になり更に便利に。
運賃と乗車方法
金沢の路線バスはすべて「うしろ乗り・あと払い方式」です。一般の路線バスに乗るときは、バス入口で整理券(乗車場所を示す番号を記載した券)を1人につき1枚とります。運賃は降車時に運転手横にある運賃箱に整理券と一緒に入れます。(金沢周遊バスと兼六園シャトルには整理券はありません)1日フリー乗車券で一般の路線バスに乗る場合も整理券が必要です。車内前方の表示板で次の停留所や運賃が確認できます。小学生以下の子どもの運賃は半額です。運賃箱はおつりが出ませんので、おつりがないようにお支払いください。両替は運賃箱の横にある両替機で1,000円、500円、100円、50円のみ可能です。
お得な「金沢市内1日フリー乗車券」
路線バスを利用して観光をするのであれば、1日フリー乗車券がおすすめ。上記でご紹介したバスの他、一般路線バスも指定エリア内で利用できます。乗るたび小銭を用意する必要がありません。さらに金沢21世紀美術館など28の観光施設の入場料が割引に!購入時にもらえる時刻表ルートマップは、バス停の位置と観光スポットが見やすくて便利です。購入できる場所は金沢駅観光案内所、金沢駅のバス乗り場やホテルフロントなど。バスの中では販売していないので乗車前に購入しましょう。
【料金】おとな600円・こども300円 乗車日当日限り有効
【販売窓口】北鉄駅前センター(金沢駅東口バスターミナル)、金沢駅観光案内所、北鉄グループ案内所及びサービスセンター、市内主要ホテル等
実施場所MAP
おすすめのプラン一覧18 plans
-
予約可能 地域クーポン
かわいいタンブラーやハガキが作れる!金箔貼り体験 体験 no.584 広い店内でゆったり体験(無料駐車場あり) かわいいタンブラーやハガキが作れる!金箔貼り体験650円(税込)~お買物10%割引の特典付 料金はメニューに拠ります
-
地域クーポン
オリジナルの水引アクセサリー作り(ピアス&ネックレス) 体験 no.1106 【水引教室】 金沢伝統工芸水引体験 オリジナルの水引アクセサリー作り(ピアス&ネックレス)4,730円(税込)②名様からの申込みでお願いします。①名様はTELください。
-
地域クーポン
九谷焼上絵付け体験 体験 no.1451 築160年の武家屋敷で九谷五彩を使った本格的体験を 九谷焼上絵付け体験2,000円(税込)別途生地代が必要です。
-
予約可能 予約不要 地域クーポン
手描き加賀友禅彩色体験 体験 no.727 加賀友禅の職人の極意を知るミニ体験 手描き加賀友禅彩色体験3,500円(税込)お一人様から体験できます。
-
予約可能 地域クーポン
【ひがし茶屋街から徒歩3分】金箔貼り体験《金箔屋さくだ》 体験 no.64 当日でも空きがあれば体験可能!駐車場あり 【ひがし茶屋街から徒歩3分】金箔貼り体験《金箔屋さくだ》700円(税込)~材料費を含んだ価格です。
-
予約可能 地域クーポン
金箔貼り体験で金沢の文化にふれる旅 体験 no.66 創業120年の老舗直営店だからできる体験 金箔貼り体験で金沢の文化にふれる旅1,000円(税込)~金箔・材料費含む。お選びになる部材によって異なります。
-
地域クーポン
金沢市希少伝統金属工芸 加賀象嵌(かがぞうがん)を本格的に体験 体験 no.85 オリジナルのアクセサリーや箸置を作れます 金沢市希少伝統金属工芸 加賀象嵌(かがぞうがん)を本格的に体験6,000円(税込)
-
予約可能 地域クーポン
オリジナルデザインでの金箔貼り体験 体験 no.86 近江町市場から徒歩2分「金箔工芸田じま」 オリジナルデザインでの金箔貼り体験1,200円(税込)~
-
予約可能 地域クーポン
金沢水引でメッセージカード作り! 体験 no.1220 当日予約可能・地域共通クーポンOK 金沢水引でメッセージカード作り!1,800円(税込)~
-
予約可能 予約不要 地域クーポン
加賀友禅を纏ったこけしの絵付け体験 体験 no.797 本物の加賀友禅に触れてみませんか? 加賀友禅を纏ったこけしの絵付け体験1,000円(税込)~カジュアルこけし1,000円・友禅こけし1,500円
-
地域クーポン
プチ聞香体験 体験 no.70 町屋で楽しむ日本の香り プチ聞香体験1,200円(税込)お茶・お菓子付き(料金内に含む)
-
予約可能 予約不要
金沢寺町寺院群・拝仏とパワースポット開運の旅 体験 no.444 願掛け寺での拝観及び願掛け体験 金沢寺町寺院群・拝仏とパワースポット開運の旅500円(税込)拝観料です。中学生以下及び60名以上の団体様は400円
-
地域クーポン
日本の三大芸道の一つ「香道」 体験 no.68 本格的な香道を気軽に体験しよう 日本の三大芸道の一つ「香道」2,000円(税込)
-
地域クーポン
加賀藩御用菓子司 「森八」落雁(らくがん)手作り体験 体験 no.1290 毎日開催 要予約 加賀藩御用菓子司 「森八」落雁(らくがん)手作り体験1,320円(税込)体験料、お抹茶、おみやげ用小箱、金沢菓子木型美術館入館料含む
-
地域クーポン
金澤の郷土料理「じぶ煮」作り体験 体験 no.744 長町武家屋敷跡 青木クッキングスクール 金澤の郷土料理「じぶ煮」作り体験2,200円(税込)プラス360円で御飯・吸物・香の物がつきます
-
予約可能 地域クーポン
金箔貼り体験〈名人コース〉 体験 no.555 ひがし茶屋街で金沢ならではの金箔体験 金箔貼り体験〈名人コース〉800円(税込)~
-
地域クーポン
あめ詰め体験 体験 no.534 じろあめを桶から壷に移す体験です あめ詰め体験1,500円(税込)1名様の価格です
-
予約可能
窯元で本格的な上絵付体験 体験 no.65 九谷焼の伝統×金沢の思い出×楽しさ 窯元で本格的な上絵付体験1,300円(税込)~体験する器によって異なります