地元の桜ツウが教える金沢の桜名所5選
とっておきの景色
金沢の桜名所の中から観光客でも訪れてほしい5選をピックアップ!
地元の桜ツウにきいた、とっておきのビューポイントもご紹介します。
【ところで!】
兼六園の桜の見ごろはいつ頃?
例年、金沢の桜の見頃は東京や大阪よりも一週間ほど遅くなります。2020年は3月26日に開花宣言が出ましたが、今年は暖冬ですので早まる可能性が高いですね。
桜が満開になる約1週間、兼六園は無料開放になり夜桜見物もできます。昨年は3月30日(月)から4月5日(日)でした。
なお、この時期は花見客によって兼六園周辺の道路は大渋滞。路線バスも動かなくなることがありますので、移動は徒歩がおすすめです。
【その1】
まずは王道、兼六園の桜を見物しよう
日本のさくら名所100選にも選ばれた兼六園は石川県を代表する名所。園内には約420本ものさまざまな桜があります。
おすすめのビューポイントは、百間堀に面して茶店が並ぶ江戸町通りから、桜越しにみる金沢城の石川門。茶店の縁台に腰かけて花見団子をいただきながら眺めるもよし、茶店の2階に上がれば目の前に迫る桜も見事です。
ソメイヨシノが満開を過ぎると、今度は一重系濃紅色の「兼六園熊谷桜」、白色の「旭桜」、八重の「兼六園菊桜」等が咲き始め、名桜をじっくり観賞できます。
【その2】
いろんなアングルに出会える金沢城公園の桜
兼六園に隣接する金沢城公園の穴場は「丑寅櫓(うしとらやぐら)」から見下ろす桜に囲まれた兼六園。ここは訪れる人も少ないのですが優雅に殿様気分で花見を楽しめます。
夕暮れから夜にかけては、ライトアップされた夜桜が内堀の水面に映り込むシーンがインスタ映えするとひそかに話題だそう。また、石垣が美しいことでも知られる金沢城ですが「しいのき迎賓館」から眺める石垣と桜並木の情景は、まるで一枚の絵のような美しさです。
【その3】
川の流れる音をBGMに浅野川の桜を楽しむ
ひがし茶屋街、主計町(かずえまち)茶屋街のある浅野川沿いの桜もみどころです。水の流れが穏やかで「女川」と称される浅野川にかかる「梅ノ橋」や「中の橋」に足を運べば川沿いの桜並木が一望できます。天気がよければ河川敷におりて、川の流れる音をBGMにお散歩を。運が良ければ花吹雪が舞うドラマチックなシーンに出あえるかもしれませんね。
【その4】
犀川(さいかわ)河畔で普段着のお花見
文豪・室生犀星がこよなく愛した犀川。金沢の繁華街に近い犀川大橋と一つ上流の桜橋の間の遊歩道は「犀星のみち」と呼ばれ、覆いかぶさるような満開の桜並木や桜橋のしだれ桜は実に見事です。あまり外でのお花見宴会はしない金沢市民ですが、この河川敷ではピクニック気分でブルーシートを広げるグループをよく見かけます。お弁当やお惣菜を買い込んでお花見気分を満喫するのもいいですね。
【その5】
ちょっと足をのばして卯辰山「四百年の森」へ
まちなかよりも少し遅れて見ごろになるのが、中心部からほど近い卯辰山(うたつやま)公園の「四百年の森」。ここには約250本の桜が谷あい一面に咲きほこります。加賀藩祖前田利家の金沢入城400年を記念して昭和57年に整備されました。あまり知られていない場所で、奥まった場所にあるためアクセスはレンタカーかタクシーで。
あたり一面の桜に包まれる幸福感…格別です。
桜シーズンの金沢のご宿泊案内
花見シーズンの3月下旬から4月上旬は金沢市内のホテル、旅館は混雑が予想されます。宿泊のご予約はお早めに。
金沢市内のオンライン宿予約はこちら
実施場所MAP
おすすめのプラン一覧15 plans
-
ラグジュアリーバス彩の風でゆく「まるっと金沢満喫ツアー」 金沢近郊ツアー no.1982 ワンランク上の贅沢な定期観光半日コース ラグジュアリーバス彩の風でゆく「まるっと金沢満喫ツアー」5,000円(税込)ひがし茶屋街カフェチケットつき 小学生以下4,000円
-
予約可能 地域クーポン
定期観光バス「かなざわめぐり 金沢まちなかコース」 金沢近郊ツアー まち歩き no.616 金沢の人気スポットを半日で効率良く回る 定期観光バス「かなざわめぐり 金沢まちなかコース」2,600円(税込)おとな 2,600円 こども 1,600円
-
予約不要
金沢ライトアップバス まち歩き no.507 毎週土曜夜運行 途中下車しながら夜の散策 金沢ライトアップバス300円(税込)1乗車の価格。フリー乗車券は500円。小学生以下は半額
-
おすすめ
地元ガイドが案内するフォトジェニック&裏道サイクリングツアー まち歩き no.1991 金沢の隠れた魅力を再発見する小旅行 地元ガイドが案内するフォトジェニック&裏道サイクリングツアー6,500円(税込)レンタサイクル代、ガイド代、保険代、スナック飲料
-
予約可能 地域クーポン
【ひがし茶屋街から徒歩3分】金箔貼り体験《金箔屋さくだ》 体験 no.64 当日でも空きがあれば体験可能!駐車場あり 【ひがし茶屋街から徒歩3分】金箔貼り体験《金箔屋さくだ》700円(税込)~材料費を含んだ価格です。
-
予約可能 地域クーポン
金箔貼り体験で金沢の文化にふれる旅 体験 no.66 創業120年の老舗直営店だからできる体験 金箔貼り体験で金沢の文化にふれる旅1,000円(税込)~金箔・材料費含む。お選びになる部材によって異なります。
-
予約可能 地域クーポン
オリジナルデザインでの金箔貼り体験 体験 no.86 近江町市場から徒歩2分「金箔工芸田じま」 オリジナルデザインでの金箔貼り体験1,200円(税込)~
-
予約不要
「観光ボランティアガイド」と歩く 金沢城・兼六園 まち歩き 体験 no.593 毎日★事前申込不要★加賀百万石ウォーク 「観光ボランティアガイド」と歩く 金沢城・兼六園320円(税込)入園料として
-
「観光ボランティアガイド」と歩く 犀星のみちとにし茶屋街 まち歩き no.594 毎週土日★加賀百万石ウォーク 「観光ボランティアガイド」と歩く 犀星のみちとにし茶屋街310円(税込)室生犀星記念館入館料(入館希望者のみ)
-
予約可能 予約不要 地域クーポン
加賀友禅を纏ったこけしの絵付け体験 体験 no.797 本物の加賀友禅に触れてみませんか? 加賀友禅を纏ったこけしの絵付け体験1,000円(税込)~カジュアルこけし1,000円・友禅こけし1,500円
-
予約可能 地域クーポン
【兼六園すぐそば】和菓子手づくり体験(石川県観光物産館) 体験 no.60 じっくり金沢を楽しむなら今!(お買物券のおまけ付) 【兼六園すぐそば】和菓子手づくり体験(石川県観光物産館)1,500円(税込)物産館で使える500円のお買物券プレゼント!
-
予約可能 地域クーポン
観光タクシーで金沢の有名スポットを観光【3時間】 まち歩き no.1487 【観光タクシーチャーター】 観光タクシーで金沢の有名スポットを観光【3時間】18,000円(税込)~小型タクシー1台の料金(入館料・駐車料金などは別途)
-
旅ラン「 金沢スイーツランニング」 ランガイドと一緒に楽しみましょう まち歩き no.1347 「ランで旅する」金沢街巡りラン&ウォーク 旅ラン「 金沢スイーツランニング」 ランガイドと一緒に楽しみましょう2,000円(税込)参加者1名の価格(飲食代は含まれません)
-
金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅 イベント 体験 no.111 一見さんお断りのお茶屋でお座敷遊び体験 金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅5,000円(税込)大学生以下2,500円(税込) お茶とお茶菓子付
-
予約可能 地域クーポン
金箔貼り体験〈名人コース〉 体験 no.555 ひがし茶屋街で金沢ならではの金箔体験 金箔貼り体験〈名人コース〉800円(税込)~